| |
| ■環境にやさしいエネルギー!■ |
| ※プロパンガスCIF平均原料価格 2025年5月〜2025年7月まで 81,820円/トン ------2025年10〜12月検針料金----- ガス小売約款団地ガス料金 ■東開町市営住宅1〜8号棟 小売供給約款pdf ■沼ノ端中央市営住宅A〜C棟 小売供給約款pdf 一般ガス料金 ■植苗中央団地 ■液石地区ガス料金 |
![]() ![]() |
| |
|
■11月1日 ガス料金表を更新しました。 北海道LPガス利用者緊急支援事業支援金が支給されるため 10月検針分のガス料金より2,200円の値引を行いました。 10月分のガス料金が2,200円に届かなかった場合は差額 分を11月のガス料金から値引いたします。 ■9月1日 10月検針分より一般ガス料金を改定いたします。 ・植苗中央団地の方はこちら ・高丘市営住宅の方はこちら ・植苗・勇払・平屋市営住宅の方はこちら 11月検針分よりガス小売約款団地料金を改定いたします。 ・東開町市営住宅の方はこちら ・沼ノ端中央市営住宅の方はこちら |
■定期保安点検実施による訪問について 当組合では組合加入販売店さまからの依頼を受け定期保安点検を実施しています。 ご案内のはがきを郵送した後にお客様宅に訪問し点検をさせて頂いております。 お留守の際は「連絡票」を投函いたしますので、内容をご確認のうえ希望点検日時を連絡票記載の当組合電話番号までご連絡下さいます様お願いいたします。 当組合職員は「身分証明書」を携帯しており、求めに応じて提示させて頂きますので遠慮なくお申し付け下さい。 「点検に来ました」といって家に上がり込むドロボウや「ガス代金を前払いするとおトクです」といったサギが散見されています!怪しい!と思ったらお取引をしているガス会社にご確認下さい! |
| 労働保険事務組合からのお知らせ | 北海道LPガス協会苫小牧分会からのお知らせ |
・令和7年10月4日に発効された北海道の最低賃金は昨年より65円上がり1075円/時間となるのでご注意ください。 最低賃金には、精皆勤手当、通勤手当、家族手当、臨時に支払われる賃金、時間外割増賃金は参入されません。 最低賃金は、パートタイマー、臨時、アルバイトなどの全ての労働者に適用されます。 派遣労働者は、派遣先の地域(産業)に適用される最低賃金が適用されます。 ・令和7年度の雇用保険料率(労働者負担分)は5.5/1000です。(50銭以下切捨、50銭1厘以上切上) ○雇用保険適用拡大等について 平成29年1月1日より 65歳以上の方も雇用保険の適用対象です。適用要件を満たしている労働者がおりましたら「雇用保険被保険者資格取得届」を提出して下さい。 (雇用保険の適用要件) 「1週間の所定労働時間が20時間以上であり、30日以上の雇用見込みのあること」 ※雇用した翌月の10日までに手続きしましょう! ・高齢者雇用安定法の改正により、平成25年4月から全ての企業は希望者全員を65歳まで継続雇用する制度を就業規則などに定めなければなりません。※詳細は上記リンク先をご参照ください。 |
■ガスメーターの復帰方法動画↓クリック 復帰方法・スマホでも動画で確認出来ます ■会員専用斡旋物品発注フォームはクリック ■斡旋物品のご案内はここをクリック ガス料金のご質問やLPガスに関する疑問点は下記にてご相談頂けます。 2025年度(一社)北海道LPガス協会の講習・検定実施表 ■ガス会社を名乗る不審者・泥棒にご注意を!■ 不審に感じた場合は”身分証明書・運転免許証”の提示を求めて必ず素性を確認してください!! ■放置ガスボンベを見かけたら下記にご相談下さい。 LPガスボンベ・・・北海道LPガス協会 苫小牧市の方は当組合まで LPガス以外のガスボンベ・・・北海道高圧ガス容器管理委員会 使用済み消火器・・・日本消火器工業会 |
苫小牧市火災情報
